ワリオです。以下の記事から保管料をピックアップしました。
課税価格に加算するか、額不明で総額加算するか迷いやすい費用 | ワリオの通関士試験一発合格ブログ (tukanshiori.com)
加算する保管料
・売手から買手に引き渡されるまでの間に輸出国(積替え国を含む)で保管される場合に買手が負担する費用(買手の社内の都合による保管でもいい)
・輸出国の工場渡価格で購入された貨物が、船積予定船の到着遅延により、その船舶が到着するまでの間一時的に輸出港で保管される場合の保管に要する費用
・輸入貨物が売手から買手に引き渡された後、買手が自己のために輸出国で保管する費用を買手が負担する場合で、その保管に要する費用がその輸入貨物が輸入港に到着するまでの運送に関連する費用等に該当する場合
加算しない保管料
輸入貨物が売手から買手に引き渡された後、本邦への輸出に先立ち、買手が自己のためにその輸入貨物を輸出国において保管するために買手が負担する費用
例)
- 本邦での保管より保管料が安価であるための経済的事情で売手の倉庫で保管
- 輸入地の買手の倉庫が満杯だったため、在庫調整のため保管
判断を鍛えるための問題集
『通関士試験補習シリーズ 計算問題ドリル』(日本関税協会)
問題のバリエーションが多いのでとても鍛えられます。間違えた問題は何周したか分かりません。直前期は苦手な問題を毎日やっていました。
『通関士試験補習シリーズ 関税評価ドリル』(日本関税協会)
計算問題集ではなく、定率法の課税価格の加算要素かどうかを覚えるためのドリル。申告書の加算する・しないの判断にも役立ちます。間違えた問題は何周もしました。直前期にも1周やりました。
コメント