勉強法

ワリオの通関士試験語呂合わせ「スルメある?」他3つ

自分が受験勉強中に考えた通関士試験の語呂合わせです。1つは、認定輸出者による自己証明制度を利用できるスイス、ペルー、メキシコ、RCEPで「スルメある?」
申告書

輸入申告書の少額貨物一括の指示は13パターン 

通関実務の問題集を解いていると、輸入申告書の少額貨物一括の指示には色々なパターンがあって、中にはややこしいものもあります。Eのつけ方や回答順を間違えないために、パターンを把握しておくとよいと思います。
申告書

輸出申告書の少額一括の指示は5パターン

申告書の問題文は長いので、ちゃんと読むのはちょっと大変ですが、輸出申告書のパターンは5パターンくらいしかありません。パターンを把握しておくと、回答順を間違いにくくなると思います。
計算問題

通関実務の過少申告加算税の計算での凡ミス防止策

問題文をよく読まなかったり、うっかり途中で計算を終わらせてしまっていたりしたせいで、取れる問題を落としてしまった悔しい経験をもとに編み出した凡ミス対策です。
申告書

速くて間違えない輸入申告書の解き方

ノート13冊分繰り返して行きついた速くて間違えない輸入申告書の解き方
勉強法

通関士試験仕様の読解力を身につけるための語尾の勉強

「できる」「要しない」などの語尾の勉強が必要です。できるという表現は、すべてができるということを意味しないため、例外が存在しても正しい記述となります。
申告書

通関実務攻略には、水平で高品質な電卓とM+、GTキー操作が必要

通関実務攻略には、水平で高品質な電卓とM+、GTキー操作が必要
勉強法

通関士試験に持って行ったもの、試験官による電卓のチェック、会場の様子など備忘録

第54回通関士試験当日に記録したリアルな感想です。
勉強法

通関士試験勉強で3~10月にやったこと時系列

3月6日から勉強を始めて10月の試験までにやったことを時系列で箇条書き
勉強法

通関士試験勉強に使用した教材と簡単なレビュー

通関士試験勉強に使用した教材の簡単なレビューです。正解しても忘れること前提で、翌日、1週間、2週間、1ヶ月ごとにひたすら繰り返しました。